-
石垣島釣行 昼間のんびりイカ墨ジューシー夜はサザンゲートブリッジへ
イカ墨ジューシーでメンソーレ 朝5時起床、6時出発。 自宅から神戸空港まで車で1時間、神戸空港から那覇での乗り換えを含め、合計6時間かけて石垣島に到着。 まずはイカ... -
西表島でウミガメとともに秘境の大自然を思う存分楽しむ
ウミガメってサンゴ食べてるのかと思った 西表島の西の端、きれいなサンゴが残っている貴重なエリア。熱帯の魚たちを観察しているところに、ウミガメが泳いできました。... -
西表旅行記、石垣経由西表、台風あとで物資が無いよ~
西表島の生活はたいへんだよ 2011年に初めて西表に行ってから早12年、少しだけ都市化が進むも、まだまだたくさん大自然が残っています。前回はホテルに宿泊しましたが、... -
富士五湖の旅雪景色の富士山に会いたい!バスツアーがおすすめ
JR東海の雪景色の富士山に会いたい!周遊バスツアー。何年ぶりでしょう?いつもは自分で車を運転して観光しますが、バスは駐車場も探さなくてよいので、超らくちん。富... -
電車釣行前日は天気と潮チェック、当日朝は電車の運行状況チェック
TIDE GRAPH BI 釣り前日にはいろいろ準備したいことがたくさんあると思いますが、まずは天気のチェックから。お天気次第で翌日の釣り装備が変わってきます。当日の朝一... -
初の石垣島での釣り、見たことが無い魚がいっぱい釣れる
石垣島のリーフは魚たちでいっぱい 2013年の7月、初めて石垣島にやってきました。海はとてもきれいで、シュノーケリング三昧。私は石垣島ではじめての釣り。大阪湾では... -
中山寺の節分豆まき直前の様子、今年も争奪戦が始まるか?
中山寺まめまき会場 今年も去年同様休日が節分と重なりました。 散歩がてらに行った中山寺の豆まき前日のようすです。ばら撒かれた豆を奪い合う争奪戦の会場は準備が整... -
石垣島の夏 伊野田漁港で音もたてずに無くなるイカソーメンの怪
夜明の伊野田 最終日の前の日、夜明け前に伊野田漁港で最後のチャンスにかけることにした。 日が昇る前に宿を出発し、5:50頃に伊野田漁港へ到着。 ちょうどお日さんが昇... -
南あわじGrand Mercureで食事を楽しみ洲本でキス釣り
Grand Mercure 今回は南あわじのGrand Mercureでホテルライフを楽しみました。リニューアルされた部屋でのんびり、ビュッフェで和洋中の食事を楽しみ、温泉でゆったり日... -
イケオジの釣りを波止やビーチでさりげなく!3つの釣り方
釣りを始めよう めざせイケオジ釣りと旅。 とくにこだわってつけたネーミングではありませんが、やはりおっちゃんでもかっこよく釣りをしたい。 家族や友人と旅行に行っ...