-
南あわじGrand Mercureで食事を楽しみ洲本でキス釣り
Grand Mercure 今回は南あわじのGrand Mercureでホテルライフを楽しみました。リニューアルされた部屋でのんびり、ビュッフェで和洋中の食事を楽しみ、温泉でゆったり日... -
ニオイのもとを絶つ水洗い、除菌シートと消臭スプレーで
ニオイの元を水で流す 釣りが終わったら疲れていると思いますが、あとひと踏ん張り消臭対策。基本は釣具を水で洗います。ペットボトルの水で流しても良いですが、100均... -
電車釣行にピッタリな小さ目のクーラーバッグ、クーラーボックス
電車釣行はコンパクトなクーラーボックスに限る 電車に乗って大きいと目立つのがクーラーボックス。釣り用のクーラーボックスは基本白なのですぐにわかります。白基調で... -
電車釣行時の恥ずかしさ軽減対策、釣り具をコンパクトにニオイ対策も
満員電車は避けよう 電車釣行で最も気を使うのが電車に乗り込む瞬間です。大きい釣り具を持ち込むと他の乗客の邪魔になるし恥ずかしい。なるべくコンパクトにまとめ、い... -
電車釣行前日は天気と潮チェック、当日朝は電車の運行状況チェック
TIDE GRAPH BI 釣り前日にはいろいろ準備したいことがたくさんあると思いますが、まずは天気のチェックから。お天気次第で翌日の釣り装備が変わってきます。当日の朝一... -
電車釣行におすすめなのは仕舞寸50cmくらいのパックロッド
電車釣行にはパックロッド 電車釣行で恥ずかしい思いをするのが、目立ってしまうロッドの長さ。仕舞寸120cmのシーバス2ピースロッドは目立ってしまいます。やはり電車... -
散歩で良く行く中山寺、中山寺周辺の駐車場を歩いて調査
兵庫県宝塚市にある中山寺は全国的に有名で関西のみならず全国から多くの方がいらっしゃいます。 車の方も多く、戌の日などは近くの駐車場はすぐにいっぱいになります。... -
手軽に持ち運び!軽量で便利なTICTマイクロバケツの魅力
最小サイズの水汲みバケツ ランガンするにはこれしかないというくらい、超コンパクトなTICTマイクロバケツ。ちょっと手を洗いたい、フィッシュグリップを洗いたいときな... -
ロッドとリールをお得に買って、余ったお金でラインや必要アイテムを買おう
釣具を買うならなるべく安く そこそこの釣り具を揃えたいとき、新品を買うとかなり出費がかさみます。セール品を狙うか、ユーズドを狙うか。悩みどころですね。私も釣り... -
ちょい投げを覚えよう、もっとも簡単だけど意外と難しいよ
ちょい投げ釣りは楽しい 誰もが簡単にできるのがちょい投げ釣り。エサをつけて海底をズルズルと引いていると、小気味よい魚のアタリが手に伝わってきます。針が掛かった...