石垣島の朝は遅い、関西とは時差は1時間近くある。
実際に時差があるわけでは無いのですが、真夏でも5時台はまだ暗いっす。
サザンゲートブリッジでタマン狙いの投げ釣り
真栄里の宿から車で15分程でサザンゲートブリッジに到着。
石垣島のほとんどの場所がそうですが車横付けができとっても便利です。
投げ竿と4号磯竿で大物を狙おうと準備を開始。
投げ竿はいつものようにダイワ リバティクラブ サーフT 25号-390 リールはシマノ 12 NEW エアノス 4000にPEライン2号をまき、20号のジェット天秤と前の日に購入した17号のタマン鈎を5号フロロカーボンハリスに結びました。
磯竿はいつものようにGLOBERIDE SPORTLINE DG 波止カゴ遠投 4-450です。
リールには4号ナイロンライン、オモリ10号に4号チヌ鈎を3号フロロカーボンハリスにしてみました。
エサは前日、島釣り具さんで買ったイカの切り身で、投げ竿のハリに幅2cm、長さ7cmほどのものをつけてみました。
まずは投げ竿で軽く50mほど投げ様子を見ることに。
どうやらここは激流ポイントの様で、潮の流れが速く着底してもオモリがどんどん流され、止まったところで根掛りしてしまう。
大潮のせいもあり潮が動くのだと思いますが、なかなか釣りにならないです。
投げ竿、磯竿ともに岸壁の際に垂らし、ズボ釣りのようなスタイルにすることにしました。
水面を眺めていると時々大きな魚が水面に浮かび上がってくるのが見えます。
見えないのでわからないですが、瀬戸内海のボラのように跳ねたりはしません。
魚の気配はあるようです。
日が昇る6時ころやっと投げ竿に当たりがありました。
小魚のブルブルっとしたあたりではないが、なかなかハリ掛かりしないので、タマンやロウニンアジなどの大型の魚でもないみたいです。
もしかするとチヌなのかも。
ゴツゴツと当たりが続くので、待ちきれずタイミングを見計らってあわせを入れてみたが...
大きなあたりはこれだけ。
小物狙いに切り替え
場所を移動すると写真ではあまり良く撮れてないが、かなりの数の熱帯魚が見える。
7時頃になると周りにも釣り人が増えてきました。
それからも魚たちは見向きもしてくれない状態が続きました。
もうすぐ終了予定の8時というときに、やっと1匹釣れてくれた。
非常にうれしい一匹。
4号のチヌバリがこんな小さなスズメダイによくかかってくれたものだ。
とりあえずの1匹ではあるが、大物狙ったわりに小さい一匹、不満を残しつつ時間が来たので納竿としました。
石垣島サザンゲートブリッジでの釣果は
10時ころから石垣島の近くの黒島へ行く予定だ。
もちろん竿を持って渡ってやる。
どんな釣行になることやら。
釣行データ
0:25 干潮 ( 0.9 m ) 6:15 満潮 ( 2.1 m )
13:10 干潮 ( 0.2 m ) 19:30 満潮 ( 1.8 m )